Lansmart

更新日 2024-04-09
匿名のユーザー
導入決裁者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/04
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
スプレッドシートで業務委託の契約や単価の管理していましたが、インボイス制度の対策と、業務効率向上のために導入しました。 まず、業務委託側も、企業側も管理画面が分かりやすいと思いました。 HELPもたくさん用意してくれているので、業務委託の方用に新たにマニュアルを作成する必要がないのも助かっています。 導入後は業務委託の方との請求書の不備でのやり取りが半分以下になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 業務委託の中には学生がいたり、最近フリーランスになったりという人もいるため、税の計算が出来ないこともありました。また、請求書のフォーマットを用意しても、崩してしまったり関数をいじってしまう人もいるため、金額、税額の相違が一向に減りませんでした。 Lansmartは業務委託契約時に定めた項目しか選べないのと、税額までを自動計算してくれるので間違ったり修正しようがないので、請求書のやりとりがスムーズになりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • UIがすっきりしていて見やすい
  • HELPが充実している
  • 契約書も請求書も全部一覧で管理できる
このサービスの改善点はなんですか?
  • 価格帯レンジをもう少し細かくしてほしい
サービスの費用感
推定投資回収期間(ROI)
1ヶ月
推進者の導入ストーリー
所属部署
経営企画部門
/
検討開始から導入までの期間
1週間以内
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome

同じカテゴリのサービスと比較

Lansmartと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます