チームワークと個人のタスク、どちらも 1 つのプラットフォームで
スラック

Slack

更新日 2024-05-30
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/09
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 現状リモートでの仕事なのでコミニュケーションの際には必須です。 【操作性・使いやすさ】 割とシンプルなので余計な部分がなく使いやすいです。 またメンションなどもしやすいので良いですね
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 リモートになりコミニュケーションを取る方法に課題があった。 シンプルかつ敷居が低いので誰でも手軽に使用し易く改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 個対個だけでなくグループで使う際にもメンションなどしやすく通知もちゃんとくるので使いやすいと感じている。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 多種多様なスタンプが多あることで簡単な返信もしやすい。
  • オンラインかオフラインかが人目でわかるのもありがたいと感じる
  • チャンネルも複数作成できるので用途に合わせたグループが作れる
このサービスの改善点はなんですか?
  • 検索する際に検索がもう少し改善してほしいと感じる。正確性があまりなく違った箇所を引っ張って来てしまう時がある。
  • 過去スレッドをもう少し探しやすくできるとありがたい

同じカテゴリのサービスと比較

Slackと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます