Heroku

更新日 2024-03-20
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/04/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Herokuは初期構築が非常に簡単で、素早くアプリケーションをデプロイすることができることが一番の魅力です。また、アドオンが豊富にあり、データベースやモニタリングなどの機能を簡単に追加することができます。以前は無料で利用できたのですが、有料のみになってしまったことが残念ですが、非常に便利なのでその後も利用しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 環境の構築は、多くの開発者にとってしんどいところではあるのですが、Herokuのようなオールインワンのツールを用いることで、そのストレスが大幅に削減されました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 とにかく楽。大量のユーザーがアクセスしたり、細かく設定を行いたいようなアプリケーションでなければ、Herokuの一番小さいプランで気楽に運用することができる。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • UIがシンプルでわかりやすい
  • 最低限必要な機能が一つにまとまっている
このサービスの改善点はなんですか?
  • 過去無料枠があったが、廃止されてしまった
  • 価格が少し割高
サービスの費用感
導入費用
0万円
/
年間費用
2.5万円
/
推定投資回収期間(ROI)
わからない
推進者の導入ストーリー
検討開始から導入までの期間
1週間以内
このサービスに決めた理由
当時は広く利用されており、無料枠があり競合も多くなかったため、必然的にHerokuを利用することになった。
サービスの使用環境
使用OS
Mac
使用ブラウザ
Chrome

同じカテゴリのサービスと比較

Herokuと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます