給与前払いサービス・システムの関連情報

Paymeの評判・口コミ

Payme
Paymeは、ペイミーが提供する給与前払いサービスです。シンプルで使いやすいデザインと豊富な連携サービスにより、従業員の混乱を防ぎ、運用工数を最小限に抑えることができます。求人応募数の増加やスタッフの離職率改善に効果が期待できます。

評判・口コミの概要

4.50
レビュー分布
(3)
(3)
(0)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(2)
11~30
(0)
31~100
(0)
101~500
(0)
501~
(0)
口コミによる項目別評価
Payme
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
使いやすさ
0件
お役立ち度
2件
カスタマイズ性
0件
機能満足度
0件
サービスの安定性
0件

キーワードから探す

高野 魁
ユーザー
個人事業主
/
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/17
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
長期の記事執筆の依頼を振ってくれた企業が採用していた。必要な時に必要な前払いをしてもらえるのが便利。上司に前払いを頼み込んだり理由を説明する必要がないのはかなりノンストレス
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
上司に対面、もしくはメールや電話などをする必要がないので前払いの申請がとても気楽で、良い企業だなと感じた
操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
【良い点】
基本的に企業側は導入コストゼロで導入でき、従業員がサービス利用する際に利用料を支払う形ですが、利用料自体、他サービスと比較してもリーズナブルで、弊社のように企業側負担に変更するなどの細かなカスタマイズにも応じてくださった点がとても良かったと思います。導入フローも動画でわかりやすく、従業員向けのアプリもかなりシンプルで使いやすいと社内で評判です。
【改善点】
勤怠入力は現時点でもCSVファイルで対応でき楽ではあるのですが、各社様の勤怠システムとの連携を進めていってくだされば、自動連携などができるようになると思うので、期待しております!
投稿者情報職種:部長・課長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:1000人以上投稿日:2018-06-14
操作性:5費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:5貢献度:5
【良い点】
企業側のコストが完全に0円で利用できるので、トライしやすかったです。 Payme導入するまでは弊社には前払いニーズはないと思っていたのですが、想定していたよりも利用が多かったです。 従業員も喜んでくれているので、結果的に導入して満足しています!
【改善点】
東南アジア系の従業員が多いため、英語以外の言語の対応も期待しています。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:11~30人投稿日:2018-06-12

Paymeの概要

Payme
Paymeは、ペイミーが提供する給与前払いサービスです。シンプルで使いやすいデザインと豊富な連携サービスにより、従業員の混乱を防ぎ、運用工数を最小限に抑えることができます。求人応募数の増加やスタッフの離職率改善に効果が期待できます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
給与前払いサービス・システム選び方ガイド_20220518.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点