請求書発行システムの関連情報

楽楽明細の評判・口コミ

楽楽明細
請求書・支払明細などのあらゆる帳票を電子化し、印刷・封入・発送の手間を無くす電子請求書発行システム。上場企業から中小企業にまで幅広く選ばれる、継続率99%の安心サービスです。

評判・口コミの概要

4.31
レビュー分布
(66)
(88)
(9)
(3)
(0)
従業員分布
1~10
(40)
11~30
(13)
31~100
(27)
101~500
(55)
501~
(27)
口コミによる項目別評価
楽楽明細
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

楽楽明細の良い評判・口コミ
UIが分かりやすく、顧客一覧、請求データ一覧が見やすい
価格も適当であると感じる
専任サポートが手厚く、操作の習熟を大いにサポートしてくれる
楽楽明細の改善点
拒否反応をしめす社員にもシンプルですぐにわかるマニュアルがあるとよいと思う
利用ユーザーの検索機能の強化(システム全体のデータが見れてしまう(変更できない)ので、複数部門で利用した場合、他部門データが見れてしまう。)
顧客向けに見栄えの良い(見やすい帳票)が作れるようレイアウト作成時のカスタマイズ性を向上してほしい。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

「お役立ち度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/11/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
明細は基幹システムとのAPI連携が可能で、API開発が不要でスムーズに連携できます。電帳法およびインボイスにも対応し、帳票設計が簡単にカスタマイズ出来るので、条件設定で出力項目を柔軟に調整できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
楽楽明細は帳票レイアウトの柔軟な設計が可能で、簡単な出力制御も行えるので業務効率化でき、基幹システムの保守費用も効果的に削減できました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
明細を利用して請求書発行業務を電子化したことにより、従来の紙での発行にかかる時間を大幅に削減でき、同時に管理コストも効果的に削減できました。また、顧客管理データとの連携により、メール配信の際に自動的に添付され、これが利便性向上に大いに寄与しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は発行業務において発行と精査に膨大な時間がかかっていました。しかし、楽楽明細の導入により、現在ではデータを管理システムからCSVとして簡単に取り込むだけで請求書の作成が可能となり、作業時間が2割も短縮されました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
システムエラーなども少なく安心して使用できていたので、 安定性は特に高ポイントを付けました。 下記にも記載しますが導入前後でコストカットは勿論、 実感としても業務効率が上がりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このサービスを使用することによって、 請求書や見積書の発行にかかる手間やコストを大幅に削減でき、 またインボイスや電子帳簿保存法といった法律に対応しているので、 発行された明細を再確認する手間もないので、 業務効率化が可能になりました。 導入時も特に調整せずとも連係できました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまでは、リモートワーク下での週1回の出社の際に営業と経理で連携して各パートナー様へ請求書を送っていましたが、 明細を導入してからは、リモートワークしながら社内システム上で請求書発行申請→明細に紐づけがされるようになったため、経理との連携を意識せずにリモートワーク上で請求書発行が可能になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークスタート当初、週1回の出社を経理担当と調整し、その際に纏まった伝票を確認/押印していたのですが、週1回の出社のためどうしても対応に時差が生じていました。 しかし楽楽明細の導入をしたことで、営業と経理がぞれぞれリモートワーク下でも伝票処理をとてもスムーズに行えているので、リモートワーク下での業務効率が格段に良くなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】 請求書のメール対応 【操作性・使いやすさ】 送付の手間がないため 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 キントーンの連携はマクロが必要だな対応できます。 【営業担当やサポート面】 担当者は不明のため、窓口しかわかりません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 郵送といった課題があった。 メールの機能によって、送付の工数をできた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 請求書をメールをつかうことで営業業務の効率化を実感している。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】各請求書や納品書の発行をこれ一つで出来るので、効率よく業務を進められる。 【操作性・使いやすさ】UIがシンプルなので使いやすい。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】現在使用していない為不明。 【営業担当やサポート面】ソフト導入のご提案を頂いた際、不明点などがあったが、一つ一つを分かりやすくご説明頂きとても丁寧な対応だった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
毎月発生する請求書や納品書などの書類は多々あるため、極力一つの管理ソフトで作成を行いたかったのでこちらのソフトにしました。 多数ある請求書の作成も簡単に対応することが出来、業務を効率よく進められています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/09/23
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書管理に役立っており、どの会社に請求書を送付し、それが開封されているかどうかも追跡できるので、 管理しやすいと思います。ただ、項目が多く、また、文字も小さくて見づらい部分もあるため、このような評価と させて頂きました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求書の電子化により、これまでは請求書を添付して企業にメールで送信したり、また、郵送をしておりましたが、 その手間が省けたことにより、業務の効率化が進んだ点が良い点だと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/08/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書がWEBからいつでも発行、確認できるのは大変便利で管理がになりました。 常に様々な取引先があり、これをWEBで収集・管理できるのは名前、CMの通り々です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は見積や請求書等が個々での管理であったりで大変でしたが、 顧客リストと連携することが可能なのであらゆる面で便利になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/08/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
明細の導入で、請求業務にかかわるすべての部署の負担が減りました。電子化で戸惑う事も多いかと不安でしたが、営業の方のサポートも手厚く、使いやすくシンプルなインターフェースだったため、すぐに慣れることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従前は紙の請求書だったため、請求書を印刷し、営業担当ごとに仕分けし各々が確認し、間違いがあれば経理に口頭やメールで再発行を依頼し、、という流れで時間も資源も消費していました。今はWeb上でパパっと見れ、何かあればシステム上でコメントしたり差し戻したり、というのができて、業務フローが大幅に改善され、顧客への請求書送付タイミングも早めることができました。
匿名のユーザー
導入推進者
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/05
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
明細を導入して、請求書発行をWEBでできるようになり、情報管理がとてもになりました。 経理業務の効率が上がり、人件費の削減に繋がりました。 他の業務に人を回すことができて、会社の利益も上がりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまでは、請求書発行を紙で行っていて、とても効率が悪かったです。 また、管理も大変になっていて、必要な時に、必要な情報を出すことに時間がかかっていました。 楽楽明細を導入して、請求書管理がとても楽になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書の発行と受領両方で力を発揮してくれる。 既存の販売管理システムともAPI連携でき、半自動でデータを格納できるのも便利。 何より紛失してしまうリスクから解放されるのが大きいと感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求書を紙発行する際の印刷や押印、チェック、郵送などの煩雑な手続きが一気に省略できて楽になった。 請求書以外にも、納品書や注文書なども順次電子化を検討しており、業務の効率化が捗っている。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/06/03
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールベースで請求書を発行・送信できることで、バックオフィスの業務が劇的に短縮されました。簡単な手順で操作も分かりやすく、運用説明も容易でした。導入時のサポートも手厚く安心感がありました。請求書の発行とメール添付での送信が簡便で便利です。初心者にも直感的な入力ができるため、安心して利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙ベースの取引先とのやり取りが減少し、請求書の管理と保管の手間が劇的に削減されました。保管スペースも不要となり、オフィスのレイアウトやフリーアドレス化が可能になり、テレワークも実現しました。部署間の公平性も向上しました。以前は郵送に時間がかかっていた請求書や納品書も、楽楽明細の導入によりワンクリックで送信できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/06/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
非常に一人一人の明細に対して簡潔かつ必要な部位のみピックアップされて記載できた。なかなかアクセスしたりする時間のない人にとっては非常にアクセスの簡便化により時間がある時にアクセス可能なメリットがある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アクセスに対する制限がまだあるためより簡単にアクセスできるようにしてほしい、しかし個人情報の面ではきちんと厳守してもらいたい。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/05/30
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書をPDFでメール添付送付や郵送、送る、確認する、という作業がなくなり、管理する側としてはヒューマンエラーも抑えられ、業務時間も短縮できました。案外ダウンロードしていただく顧客からの評判は可もなく不可もなくです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
発送する側としての発送ミスが明らかに減ったこと、携わる人のストレス軽減は大きくメリットを感じています。 業務時間が短縮できたこともメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/05/28
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書を電子化してペーパーレスにでき、請求書の印刷、封書、郵便局まで持っていって発送の手間が無くなるため。過去の請求書を確認することが可能で、参考にしたい時に便利なため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは請求書の印刷、発送に営業や事務員さんの工数を多く取られていましたが、このサービスにより請求書にかかわる作業をウェブ上で行うことができるようになったので、請求書発行のための作業時間の削減につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/05/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
画面操作が分かりやすく、一度使えば次回もある程度操作できるので分かりやすいと思います。履歴も探しやすいので、手間が省けていいです。入社時からつかってますが、特に不満もありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スマホとPC画面で異なるので、もう少し分かりやすくしてもらえると、使いやすいと思います。特に他はありません。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/05/02
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当社では取引先がとても多いので、明細の請求書はすべて電子化しいつでも確認する事が出来る。先方様も明細を使用しているので早期に請求書の確認が可能になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求書の発行、送信などをメールで出来るので、紙媒体での請求書作成や郵送業務、膨大な人員を使っての確認作業から解放されるので業務の効率が大幅に向上しました
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/19
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書のフォーマット作成の幅が広く、自社に合わせた作成が比較的容易にできます。また書類の発行から明細書までスムーズに行えるため、デジタル化、管理がになります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
請求書発行が多くなるサービスを行っていることもあり、自社システムと連携して使用できるツールを探してこちらを利用していますが、API連携で自動で発行できるようにでき、社内工数もクライアントの利便性も大きく向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求にかかる業務をだいたい自動化できる。また、紙ベースでの処理もすべてオンライン化できる。請求書はカスタマイズも可能なため、納品先ごとに柔軟な対応ができる。また、ラクス社ということで、極めてUIの操作性がよいのも特長。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは、紙ベースでの請求書を手作業で作成しており、膨大な事務手続きが発生していた。楽楽明細によって、まず紙を全廃できたのと、顧客ごとに自動で請求書をつくりメール送信までできるようになり、大幅な経費節約につながった。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/04/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現在は請求書発行の時使っております。相手は同じく明細を利用しているなら、自分でログインして請求書明細の確認とダウンロードができます。請求書原紙待ちとは要らなくなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先が多数存在して、毎度毎度請求書発行して郵送することは面倒くさいし、間違いやすいです。また、たまに間に合わないとかも発生しました。楽楽明細で相手自分で請求書明細の確認とダウンロードが可能で、本当に便利です。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/02/20
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テンプレートや標準機能は使いやすい。カスタマイズへの柔軟性と他システム連携のしやすさがあるとより便利。価格面でもユーザ数に応じてもう少しディスカウントできる幅があると助かる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テンプレートを利用することで、より早く容易に導入が進み、オペレーター・ユーザもこちらが計画していたよりも速いペースで操作方法などを習得できた。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/16
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】 紙での配布(DM)を減らし、帳票としてWebでのお知らせ配信が可能となった。領収書などの郵送等での送付を廃止し、ペーパーレス化に取り組むことができた。失くしてしまいがちな書類もWeb帳票にでき、いつでも印刷可能となった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 コロナ感染が広がる前に導入していたおかげで、出社せずに仕事を進めることができ、また配布物もネット上に掲載することで感染機会を減らすことが出来ました。早めに導入して良かったです。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
弊社から発行と他社からの受取と両方に利用しています。発行に関しては、連携している販売からボタン一つで発行でき、相手にメール通知も自動で送信され、同様に受け取りの際もメールが来るので 請求書が届いていない、紛失したかもしれないという心配がなくなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他社からの請求書受け取りの際に、届いていないものを連絡して、社内にも遅れる連絡を回して等、工程が幾つかありましたが 今はメール通知が来るので、いつ受け取ったか、又はまだ発行されていないが明確にわかります。
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/02/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
役立った機能面】 - 従来の請求書印刷→捺印→封入→投函の流れをアップロードさえすれば完了 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - API連携で自社基幹システムと連動をかけたため、ワンクリックで請求書データをアップロードできる仕組みにした 【営業担当やサポート面】 - 問題なし 【価格面(他社と比較したとき)】 - 他サービスと遜色なかった
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 コロナ禍でテレワーク推奨になったが、事務員のテレワークはどうするのかといった課題があった。 そこで、基幹システムからの請求書データを自社ファイル共有に案件ごとに自動仕訳と同時に当サービスに アップロードさせ、テレワーク環境での請求書発行業務を完遂できるようにした。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 Web登録している顧客は発行と同時にダウンロードできるため請求の締切に間に合わせるための 事務員の多忙が無くなった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/01/26
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メーカー勤務で営業を行っておりますが、卸先への請求書及び注文書を発行し送付しますがエクセルからのエクスポートもできますし、注文書から請求書へのワンタッチ変換もスピーディーに行える。 勿論の事、クライアント管理もできますので一般的な請求書管理ソフトとしては問題なく、不足なく使用できるソフトではないでしょうか。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではエクセルでの請求書管理を行っておりましたが、件数が多くなればなるほど発行ミスや送付漏れなどが起こり一か月現金化が遅れてしまうなどの問題が多かった。 このソフトを使用してからは、エクセルとの連携も可能ですのでタスクとしてどれを発行して、送付したかが可視化出来ているので大きなミスはなくなりました。 この効果がこのソフトを採用しての大きなメリットであったと感じております。

楽楽明細の概要

楽楽明細
請求書・支払明細などのあらゆる帳票を電子化し、印刷・封入・発送の手間を無くす電子請求書発行システム。上場企業から中小企業にまで幅広く選ばれる、継続率99%の安心サービスです。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
請求書発行システム選び方ガイド_20240514.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点