RPAの関連情報

WinActorの評判・口コミ

WinActor
Boxに電帳法のスキャナ保存対応のメタデータ付与可能な独自機能を提供します。無料導入コンサルも実施!是非お問い合わせを!※WinActor®は、NTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。

評判・口コミの概要

4.02
レビュー分布
(12)
(23)
(9)
(1)
(0)
従業員分布
1~10
(21)
11~30
(2)
31~100
(6)
101~500
(14)
501~
(2)
口コミによる項目別評価
WinActor
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

WinActorの良い評判・口コミ
UIが分かりやすく初心者でも手軽に作成できる
一度シナリオを作ってしまえば、以降は起動するだけで作業を自動化することができる
プログラミング知識が無くても、作業フローを組める
WinActorの改善点
頻繁にエラーが発生する時があるので、もうすこし柔軟性が持たせられると良い
設定画面がわかりづらく、慣れるまでに時間がかかる
画像マッチングの精度が低い

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

「初期設定の容易さ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/23
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
毎月の請求書作成作業がこれまで数時間かかっていたものが、WinActorの導入により数分で完了するようになりました。これにより、社員はより重要な業務に集中できるようになり、全体的な生産性が向上しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は、大量のデータ入力作業によりミスが発生しやすい状況でした。しかし、WinActorの導入により、ほぼ全てのソフトウェアを一括で把握することが可能となり、一つ一つ開かなくてもよくなり作業効率が良くなりました。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
RPA化する業務が明確に定まっている場合は非常に有効です。 導入のポイントはRPA製品のスペックももちろん重要ですが、スペックよりどの業務をRPA化するか否かという点が重要です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
担当者が日々実施している、クラウド等の外部システムと自社基幹システム間のデータ連携作業をWinActorにより自動化など多くの事例があります。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/27
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
RPAを社内業務に導入していくにあたり、素人が手探りで、紙ベースや手動でおこなっていたルーチンワークを自動化してみましたが、スムーズに移行ができました。 パソコン1台で人間何百人分もの仕事をしてくれます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
単純作業と電話対応などを同時にこなす中でミスが起こりやすくなっていました。自動化することで、コア業務に集中できるようになり、残業が減るなど業務効率の向上につながりました。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/05
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PC1台から導入できる点と柔軟な拡張性はWinActorの魅力です。純国産RPAなので親切な設計ですし、サポートも充実してます。定型業務の負担が大きい会社は高い効果が得られます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
定型作業は人が行うとクオリティやスピードに差が生まれたり、ミスが発生するリスクがありますが、ロボットだと常に同じクオリティでスピードを落とさず作業してくれるのでスケジュール通り仕事が進みます。大量の定型作業に追われることがなくなり、複数の業務を同時に進行できるのでWinActor導入後は以前よりも労働時間が減りました。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/06
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
大手NTTが作った純国産RPAということがあり、取引先も導入していることが多いので、シェアは高いように感じます。初めてRPAを導入するのであれば、シェアの高いWinActorを選んでおけば、安心できると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基幹システムの大半がブラウザペースのアプリが多く、そこのデータを抽出してエクセルに転記したり、また基幹システムに入っている内容をもとに、契約書のひな形にデータを打ち込んだりする業務が多かった。アプリ間のデータ連携でマクロなどを使っていたが、管理が煩雑になっていたこともあり、アプリ間のデータ受渡しフローを簡単に組めるという理由で、導入しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/12
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
RPA化したい業務がはっきり存在しているなら、導入メリットは感じられると思う。RPAの使い方に慣れるまで時間はかかるが、慣れてシナリオ量産できれば強い味方になるはず。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
毎日5時間程度かかっていた定常業務をRPA化することができました。シナリオ作成にかかった時間は約2週間。
田嶋 健太
ユーザー
ユニファ株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
RPAは、業務のうちどの部分を自動化するか?を適切に選定する見極めが重要ですが、 コンサルタントがサポートに入り、一緒に相談に乗ってくれました。 またトライアルメニューが充実していたことで安心して導入できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
四半期ごとに発生していた煩雑な契約業務等も、RPAによる自動化で大幅な稼働削減ができました。 ただ全ての業務を自動化できる訳ではないため、うまく棲み分けて付き合っていくことが必要です。
提供ベンダーからのコメント
2021/05/18
コメントありがとうございます。 導入前の無料コンサルティングがお役に立てたようで幸いです。 導入後も適応業務の拡大等、効果最大化のためのご相談、サポートを提供させていただきます。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
思ったより人の作業をさせることが出来なかった。単純作業での多量な取扱いについての工数削減は出来た。思ったよりも使えなかったという印象。やらせることを、明確にして出来る事が多いなら導入の意味があると思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
5-10minの登録作業2-3万件の取り扱いが、1.5日の工数が2時間位となり、この点は評価・メリットがあった。
提供ベンダーからのコメント
2021/05/18
コメントありがとうございます。 WinActorは純国産RPA(NTTグループ製)であり、日本語環境で非常に使いやすいIFとなっており、評価いただいております。 弊社では導入前から、適応候補業務を確認し、RPA適応可否や機体効果を算出する無料コンサルティングから、トライアルもご提供し、効果を確認したうえで、本格導入を進めることを推奨しております。  お気軽にお問い合わせください。

WinActorの概要

WinActor
Boxに電帳法のスキャナ保存対応のメタデータ付与可能な独自機能を提供します。無料導入コンサルも実施!是非お問い合わせを!※WinActor®は、NTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
RPA選び方ガイド_20230410.pptx (5).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点