社内SNSの関連情報

Chatwork
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2024年05月15日 15:24
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Spring 2024 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Spring 2024 初期設定の容易さNo.1
サービスの説明

ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

サービス画面 / UI

Chatworkのスクリーンショット1
Chatworkのスクリーンショット1
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • KDDI株式会社
  • 株式会社サイバーエージェント
  • 株式会社クラウドワークス
  • 株式会社武蔵野
  • 株式会社ネクスト
  • トリプルグッドグループ
  • 株式会社LIG
  • 株式会社エス・エム・エス
  • 株式会社船井総合研究所
  • 株式会社ネオキャリア
  • グリー株式会社
  • 株式会社マネーフォワード
  • 株式会社アイモバイル
  • 株式会社小野写真館
  • 株式会社匠工房
  • 株式会社アドウェイズ
  • 御殿場高原ビール株式会社
  • 京都大学
  • 神戸大学
  • 株式会社鈴花商事
  • 株式会社ヤマダ電機

機能ごとの評価

連携サービス

BizteX Connect
Sansan
Re:lation
welog
freee会計
Everidays
Mazrica Sales
RECOG
採用一括かんりくん
Zoom
GoodLine
formrun
Qiita Team
Support Chatbot
Workship ENTERPRISE
Zoho CRM
ROBOT ID
ASTERIA Warp
Backlog
マネーフォワード クラウド経費
GoQSmile
CallConnect
hPocketWorkMate
AKASHI
NotePM
Jooto
board
freee業務委託管理
DocBase
kincone
ホットプロファイル
SmartGo Staple
ジンジャー勤怠
Focus U タイムレコーダー
Trello
Box
X-point Cloud
MotionBoard Cloud
RECEPTIONIST
Acall
ジョブカンワークフロー
Unipos
SmartHR
メディアレーダー
ケアコラボ
レッツ原価管理Go2
CData API Driver
LOCKED
ベルフェイス
LogStare
CareViewer
ちきゅう
flouu
Sendy
オレンジフォーム
コールコール
Cellsドライブ
Mackerel
HENNGE One
トラスト・ログイン
IFTTT
Gmail
Google カレンダー
GoodCall
Savetime
Repotti
エクスチーム
サテライトオフィス・シングルサインオン for Chatwork
MONJI
My-ope office
SYNCPIT
Communitio
ポスモコ
Save Point
Goodjob!
OneLogin
Zapier
X

Chatworkの口コミ・評判

4.10
レビュー分布
(585)
(953)
(296)
(41)
(6)
従業員規模
1~10
(353)
11~30
(367)
31~100
(463)
101~500
(406)
501~
(83)

口コミサマリー

Chatworkの良い評判・口コミ
UIがわかりやすく操作がしやすいことです。操作説明をしなくても直感的に捜査していくだけで、使うことができています。コメントの入力、編集が楽なのもいいでですね
無料でも十分使えるが、有料プランに入ることにより、より使い勝手を向上させることができるので、用途によってプランを選べる
何と言ってもタスク管理に適しています。現在Slackを使っていますがChatworkの方が便利だと私は思っています。正直切り替えが残念だと思っております。
Chatworkの改善点
文字列検索機能が、スピードを重視するあまり、あえて全文検索していない点。検索に引っかからないと本当に困るので少し検索時間がかかってもいいので全網羅してほしい。
過去ログを無料でも見られるようにしてください。現状では、はじめての『お取引先様』に、chatworkを通してのやりとりをお願いすることができない、と感じています
良し悪しですが、リアクションに対する通知が無い点です。せめてリアクション通知ON・OFF設定や、特定の人からのリアクションだけわかるよう設定可能にしてほしいです
ピックアップ 口コミ
山路 ひより
システム管理者
株式会社エヌ・アイ・プランニング
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/30
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールでの連絡にくらべ、グループチャットの形式をとることで一方通行のコミュニケーションが格段に減り、確認モレや連絡忘れがなくなった。 同僚へ相談、上司へ相談、社長へ相談などと伝言ゲーム形式での従来型承認ではパフォーマンスにムラがあったが、グループ連絡や、引用機能を使うことで、発信者のメッセージがまちがいなく・迅速に届くようになったため、ムダを省くことができるようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットワーク導入以前は、メールを基本ツールとしていたが、レスポンスの問題もあり個人アカウントのメッセンジャーやLINEを使用してのコミュニケーションを行ってしまっていた。 ビジネスプランでの社内一括導入によりセキュリティ面での問題は一気に解決し、プライベートアカウントを業務に使用することによる社内外トラブルを防げるようになったのは大きな収穫であった。 また、自動で既読確認がつかないことが相手の都合に干渉しない点(同期しない)も非常によい。 加えて、リアクション(簡易なスタンプ機能)があるため、「確認しましたよ」ということをメッセージ毎に伝えることができるため、コミュニケーションとして不便がない。 マイチャット機能とタスク管理をくみあわせることで、個人の業務メモ等にも利用しやすく、また引用メッセージとしてマイチャットに投稿していくことで、大事なメッセージへのアクセスが容易になる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/05/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内外の連絡をグループで管理できるため、情報連携がスムーズになります。この機能により、メンバー全員が最新の情報を共有でき、連絡ミスが発生しにくくなります。また、タスク機能を活用して期限設定や進捗管理ができるため、対応ミスを防ぐことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入により、グループチャットでのやり取りがスムーズになりました。返信相手を簡単に選べ、リアクションボタンで確認済みがすぐに分かります。これにより、コミュニケーション効率が向上し、情報共有が円滑に進みました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/22
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
画面のユーザーインターフェースが洗練されており、直感的でわかりやすい画面になっています。重要な連絡先のピン留め、チームによるグループ管理、ファイル送受信用のストレージなど、あったらいいな。の機能が多く含まれています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最近テレワークなどが増えたことや、他社と直接面会する機会が減ってきていることで、人とのコミュニケーションが減ってきていました。 チャットツールであるChatworkを使うことで、場所や時間を問わず、社員や他社の人とコミュニケーションが取れるようになり、今までと変わらない密度の人付き合いを維持できていると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 簡単に、安価でビジネスチャットツールとして利用することができる。メンション、メッセージ、ファイル・画像添付など基本的な機能がある。招待もしやすく、リンクを共有するだけ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 ・社内ツールではないが、外部会社利用しているため使うことになった。基本的にそれ以外は使わない。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ・複雑な機能がないので使いやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/05/19
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネス向けのチェットツールだけあり、シンプルな画面です。 チャットツールだと言葉遣いがフランクになりそうなイメージですが、そんなイメージが何故か一切ないので、お互い気持ちよくコミュニケーションを取れます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プログラム開発の進捗や課題の情報共有のため導入。 課題の詳細はEveridaysでリンクを送るなど、他社ツールの連携も簡単に実行できます。 チャットなので気軽にメッセージを送受信できるため、コミュニケーションの頻度が高くなり、情報共有の質が上がったと思います。

Chatworkの提供会社

Chatwork株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都港区西新橋1-1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER
代表者名
山本正喜
資本金
2,596,929,333円 ※ 2022年9月末日時点
従業員規模
301~500人
企業URL
https://corp.chatwork.com/ja/
設立年月
2011年11月
資本金
2,596,929,333円 ※ 2022年9月末日時点
企業URL
https://corp.chatwork.com/ja/

提供サービス

プロが教える後悔しない選び方
社内SNS選び方ガイド_20240531.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点