LPOツールの関連情報

SEARCH WRITE
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月08日 16:34
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Spring 2024 Good Service
サービスの説明

SEARCH WRITEのおすすめポイントは、施策対策から成果測定までの機能が搭載されている点です。

対策すべきキーワードと施策案をSEARCH WRITEが提案してくれます。さらに、SEOの課題点を自動でチェックし、修正点も提案してくれます。

コンテンツ制作向けの機能では、競合コンテンツのタイトルやディスクリプションなどを抽出し、一覧で確認できます。競合コンテンツの構成を把握し、上位表示に必要な内容、競合にない独自性を検討する際に活用可能です。新規記事の見出し設計機能では、1位~10位の競合分析を自動化できます。

サイト全体の動向を把握し、施策の効果を検証できる機能もあります。順位の推移を定点観測や主要KPIのダッシュボード化を行い、施策効果を見える化可能です。また、社内振り返りのためのPPT形式でのレポート機能も搭載されています。

サービス画面 / UI

SEARCH WRITEのスクリーンショット1
SEARCH WRITEのスクリーンショット2
SEARCH WRITEのスクリーンショット3
SEARCH WRITEのスクリーンショット4
ダッシュボード画面
公開した記事の成果がわかり、この後行っていく施策が見える画面です。
自社キーワード分析
行った施策の結果が自動で記録されます。「いつ」「何を行ったのか」がわかるので、成果を次の施策に生かすことができます。
コンテンツ立案
指定したキーワードでの上位サイト情報を自動で取得して一覧で確認できます。
タスクリスト
SEARCH WRITE内のデータから選択した「新規記事作成」「リライト」などのタスクは、SEARCH WRITE内のタスクリストで管理できます。担当や期日を指定して、一元管理しましょう。
SEARCH WRITEのスクリーンショット1
SEARCH WRITEのスクリーンショット2
SEARCH WRITEのスクリーンショット3
SEARCH WRITEのスクリーンショット4
画像をクリックすると左側に表示されます

料金プラン一覧

無料トライアルあり
ベーシック
プラン価格
50,000円-/月
月額/ユーザー
50,000円-
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間

■基本仕様
・初期登録費
無料

・導入支援
無料

・登録できるサイト数
1~3サイト

・ライセンス数
無制限

■機能
・サイト流入の重要指標表示

・指名、一般ワード分類

・獲得キーワード分析機能

・検索ボリューム、傾向取得

・順位定点観測と順位変動履歴を毎日取得

・重要ページのSEO評価機能

・競合キーワードの順位と流入数

カスタマーサクセス(オプション)
プラン価格
100,000円-/月
月額/ユーザー
100,000円-
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

SEARCH WRITEを利用したコンテンツマーケティングの運用支援や、SEO対策の内製化に向け、1回~隔週のTV会議を通じて戦略構築アドバイスを行います。

記事ライティング(オプション)
プラン価格
50,000円-/その他
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

1記事 50,000円~

コンテンツマーケティングに必要な戦略策定に必要なペルソナ分析・市場分析・競合分析・自社分析のレポートをもとに、戦略策定から行います。特定分野の専門家監修記事の他、取材記事、漫画コンテンツなど様々なタイプの記事作成が可能です。
Googleの提唱するE-A-Tに加え、独自性や網羅性を兼ね備えた記事を作成いたします。

Webメディア構築(オプション)
プラン価格
600,000円-/その他
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

お客様のブランディングに沿った最適なデザインのメディアサイト構築から、コンテンツマーケティングのために必要なCMSでのサイト構築を行います。

実績サイト
https://book.plan-b.co.jp/

機能ごとの評価

SEARCH WRITEの口コミ・評判

4.47
レビュー分布
(22)
(19)
(2)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(17)
11~30
(3)
31~100
(7)
101~500
(15)
501~
(1)

口コミサマリー

SEARCH WRITEの良い評判・口コミ
SEOツールとして導入しやすい価格帯でありながらも、しっかりとした人的サポート(カスタマーサクセス)がある点
「検索順位チェック」機能は直感的で見やすいUI
「タスクリスト」機能を使用してその後の管理や「成果チェック」から動向の確認までスムーズに管理することができます
SEARCH WRITEの改善点
機能が多いので何が必要なのか理解するまで時間が掛かる
「AIリライト提案」の機能でAIが適切な構成と内容を提案し、ある程度の文章を生成してくれるようになればもっと便利になるかも
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/24
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
・コンテンツ立案にて検討した内容をタスクリストにて整理することができ、コンテンツ制作の進捗管理が容易になります。 ・コンテンツ立案にてAIを活用してタイトル案を自動生成してくれるため、コンテンツの構成を考える際の手間が大幅に削減されます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【課題解決】 ・キーワード選定の手間を大幅に削減 ・AIが適切なキーワードを提案してくれるため、効果的なコンテンツを次々と作成できるようになった 【得られたメリット】 ・セッション数が前年比150%を超えるなど、大幅な集客効果を得られた ・ライターの負担が軽減され、コンテンツ制作の効率化が図れた ・ターゲットユーザーに合わせた最適な表現で、SEO対策も強化できた
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/29
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
主にブログ記事で使用しておりますが、キーワードの選定、タスク管理、記事公開後の数値の管理などがこれ一つでできるため、非常に重宝しています。また、定期的なサポートもいただいており非常に助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
主にブログ記事の作成とその後の数値の遷移などを確認するために使用しています。 導入前は、キーワードの選定やデータを確認するのにも時間がかかったりしていたのですが、こちらで全て管理ができるようになり、時間面での余裕が生まれたことを実感しています。
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/05/21
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
コンテンツ作成する際に、サーチコンソールやアナリティクスを使って事前に調べたり、競合他社の調査など、調べるということにとても時間がかかっていたが、サーチライトでまとめて見れるので、調べる時間や手間がかなり楽になった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前課題】 対策キーワードの選定がボリュームだけでの選定で、提案されてもそれが本当に正しいのかどうか判断がつかなかった 【導入後効果】 自分たちでも調べられるようになったことで、そのキーワードが今必要なのか、優先順位など判断が出来るようになった。
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/21
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
ホームページの記事コンテンツ作成にあたり、キーワードの選定・見出しの作成に利用しています。特に見出しの作成は他社サイトの見出しを一覧で簡単に確認できるうえ、直感的に作成できるのでとても便利で助かっています。作成した記事はきちんと上位表示が取れているので非常に満足しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 外注しているコンテンツ記事が本当に評価される記事になっているのかわからなかった。また、リライトをしたほうがよいということは知っていても具体的な変更の仕方はわからず、変更による効果測定まではできなかったので困っていた。 【導入後の効果】 上位他社サイトの見出しが確認でき、自社コンテンツの作成の参考にしやすく、評価される記事作成ができるようになった。リライト後の効果測定もできるようになり、効果的なコンテンツ作りができるようになったと感じています。
石塚 大介
システム管理者
東京ゆかた株式会社
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/05/20
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
ツール無しで利用している状況と比べると、効率がかなり良くなり仕事のスピードがかなり上がります。AIを駆使した機能もあり人間の力のみでは届かない部分もサポートしてくれますので非常に便利に感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 コンテンツSEOのやり方に課題があった。 キーワード分析の機能によって、何を伸ばせばよいのかがわかるようになり効率の改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 コンテンツ立案の機能をつかうことでキーワードの選定作業の効率化を実感している。 検索ボリューム調査機能をつかうことで意味のあるコンテンツ制作をする事ができた。

SEARCH WRITEの提供会社

株式会社PLAN-B
IT/通信/インターネット系
大阪府大阪市西区新町 1-28-3 四ツ橋グランスクエア 6 階
代表者名
鳥居本 真徳
資本金
100,000,000 円
従業員規模
101~200人
企業URL
https://www.plan-b.co.jp/company/
設立年月
2003年10月
資本金
100,000,000 円
企業URL
https://www.plan-b.co.jp/company/

提供サービス

プロが教える後悔しない選び方
LPOツール選び型ガイド_20240430.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点